アメリカの【料理番組】が面白い!人気の料理対決番組等いろいろ

目次

アメリカの【料理番組】が面白い!人気の料理対決番組等いろいろ

私は料理好きということもあり、日本にいる頃から料理番組が大好きです。

ほとんどがレシピや技術を紹介しながら料理をする番組でしたが、『料理の鉄人』という料理対決番組は、特に大好きでした。

そしてアメリカに住むようになってからは、バラエティ豊富な料理番組に、釘付けになっています(笑)。

アメリカ料理番組で昔から人気女性シェフはマーサ・スチュアート?

こちらに来て初めて観た料理番組は、マーサ・スチュアートの番組でした。

やはりアメリカで人気の料理番組であり、料理だけではなく、季節ごとのDécor方法やプレイスセティング、ガーデニングなどのアイディアも盛りだくさん。

彼女のグッズも、当時はKマート、その後にMacy’sで売られています。

Martha Stewart Home Collection – Macy’s (macys.com)

その後彼女がお縄(涙)となってしまったことで、すっかりファンではなくなってしまった私ですが…。

ちなみに、私は彼女の番組でスタンドミキサーを初めて見ました。

アメリカ料理番組で有名な女性・男性シェフによる情報番組が最高!

アメリカでは、food network局(Easy Recipes, Healthy Eating Ideas and Chef Recipe Videos | Food Network)がとても人気ですね。

料理番組ではレシピだけではなく、情報番組としても多くのショウを放送しています。

中でも、女性・男性シェフによる情報番組の『the KITCHEN』(The Kitchen: Food Network | Food Network)は私のおすすめです。

料理をしながらレシピの公開、ギフトラッピングやDécor、盛り付けのアイディア、料理に適した飲み物の紹介など、まさに多くの情報を紹介しています。

the KITCHENは、各地でレストランもオープンさせています。

他に、再放送も含めた私が最も好きな番組(シェフ名)をまとめてみました。

Ina Garten…長く続いている番組の『Barefoot Contessa』(Barefoot Contessa | Homepage)。

彼女はホワイトハウスでとある制作担当として働いていた経験がある、秀才シェフです。

私は、穏やかそうな彼女とご主人の大ファンで、ハードカヴァーの本を7冊ほど持っています。

わかりやすく、料理以外のことも読み応えがあり、とてもクラッシーな料理本でおすすめです。

Guy Fieri…とても明るくて親しみやすいシェフであり、いくつか番組をされています。

中でも、国内をロードトリップしながらレストランの料理を紹介していく番組『Diners, Drive-Ins and Dives』(Diners, Drive-Ins and Dives | Food Network)は、我が家で大人気番組の1つです。

料理も、企業機密を外しつつレシピの一部を紹介してくれるので、アイディアが得られます。

Sandra Lee…ニューヨークのクオモ元州知事と長年パートナー関係にあった美人シェフ。

Sandra Lee Semi-Homemade

彼女の番組『Semi-Homemade Cooking』(Semi-Homemade Cooking | Food Network)では、冷凍カット野菜や市販のスポンジケーキなどを使う半分くらい(Semi)のホームメイド料理を紹介していました。

料理時間を短縮したい人におすすめの料理ばかりです。

乳がんを公表してから、しばらくミディアから遠ざかっていましたが、最近また公の場に元気な姿で登場しています。

アメリカ料理番組のアイアンシェフやスーパーマーケット料理対決

日本の番組『料理の鉄人』より、アメリカでも『IRON CHEF AMERICA』(Iron Chef America | Food Network)が長く放送されていました。

HOSTを務めていたAlton Brownがとても上手に進行させていて、楽しい番組でした。

Home – Alton Brown

Guy FieriのHOSTによるスーパーマーケットでの料理対決『Guy‘s GROCERY GAMES』(Guy’s Grocery Games | Food Network)も人気番組で、家族で楽しめる番組です。

ゲームをしながら、規定通りの料理をこなしていく番組ですが、GuyさんのHOST力が素晴らしい!

他にも料理対決番組では、Bravo局による料理人たちの対決番組『Top Chef』(Top Chef | Bravo TV Official Site)も、まさにシリアスな料理人対決でおすすめです。

そして、さらに情報量が多く楽しい料理番組を期待中の私です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

8 − one =

目次