アメリカ等のキャッチーな【スローガン&タグライン】が面白い!

目次

アメリカ等のキャッチーな【スローガン&タグライン】が面白い!

活字好きの私は、アイディアやユニーク感満載のフレーズ、キャッチコピーなどをチェックすることも大好きです。

特に「ブランド」には、少ない字数で相手を惹きつける言葉が必要であり、多くの企業・地域などで素敵なスローガンやタグラインなどが使われていますよね。

今回は、そんなスローガンやタグラインなどに焦点を当ててみました。

TaglineSloganQuoteMottoの違いについて

まず、ブランドなどにつけられるタグラインスローガンクオートモットーで、英語での違いについて簡単にご説明しておきます。

Tagline(タグライン)…ブランド自体を明確にせず表現する短いフレーズ。

Slogan(スローガン)…マーケティングをメインと考えたフレーズ。

Quote(クオート)…書き綴られた/語られたフレーズなど。

Motto(モットー)…ブランドなどの価値を表現するフレーズ。

共通していえることは、頭韻法や韻を踏むリズムなどを利用したキャッチーな言葉であること。

特にスローガンは、消費者をターゲットにし、タイムレスで※USP(Unique selling point)にフォーカスしたユニークなものが求められます。

USP…ブランドを他社と明確に違い分けるための要因。

例えば、ミルクのキャンペーンで20年以上有名なスローガン『Got Milk?』は、シンプルではあるものの、まさにタイムレスでミルクがいかに必要かを思わせます。

Got Milk?…ミルク買った?/ミルク飲んだ?

一方で、Verizonの『Can You Hear Me Now?』は当時人気となりましたが、現在の携帯電話はとてもクリアに聞こえるもの。

Can You Hear Me Now?…今は(この辺りなら)私の声が聞こえる?

早くからタイムレスでもユニークでもなくなっている、とされています。

ブランドのポピュラーでベストなスローガン等4

ではここで、ベストなスローガンなど4つをご紹介しましょう。

※スローガンなどは変更されている場合もあります。

NIKEJust Do It

とにかく行動を起こせ」といった意訳になります。

死刑囚であったGary Gilmoreの最後の言葉として有名ですね。

AppleThink Different

IMBが「IBMを考慮して」という意味合いで『Think IBM』をスローガンに。

そこでAppleは、自社製品がIMBとは全く違っている(Different)特徴をスローガンにしました。

(皆と同じではなく)別のものを選んで」、「(同じように考えずに)他にも考えはある」といったような意訳ですね。

同ワードで始まり、IBMに強く巧みに対抗しているスマートなスローガンです。

L’OrealBecause You’re Worth It

メイク商品などで有名なロレアルは、1970年代にスローガンとして『Because I’m Worth It』(私にはその価値があるから)を発表しています。

ですが現在は『Because You’re Worth It』、「あなたにはその価値があるから」と、誰もが求める「周囲からの認識」を強調しています。

DunkinAmerica Runs on Dunkin

基本的に車はガソリンで走りますが、「アメリカはDunkinで走る/続いていく」。

「Dunkinは、アメリカという国を支えるハードワーカーたちの燃料」といったような意味合いが込められていますね。

なかなかパワフルで明確なスローガンと、私も感じます。

他にも多くあり、以下の記事でも紹介されていますので、ご参考にぜひどうぞ。

▶キャッチーなスローガン・タグラインなど100選…100 effective company slogans for inspiration in 2020 | B12

ブランドのワーストのスローガン等もあり!中には笑えるものも!

もちろん、ひどいスローガンなども世の中に溢れています。

「何故このスローガンを公表したの?!」と驚くほど、過去に大きな誤解を招いた世界のスローガンなどをいくつかご紹介しましょう。

Good Luck

ウズベキスタン航空会社のスローガン。

幸運を」という言葉は、何においても最適なものですが、航空会社がスローガンにするのはNG。

「運に頼らなくてはいけないのか?!」と思わせる航空会社に、命を任せられませんね。

Something for every hole

ジュエリー(特にピアス)で有名なMaria Tashより。

直訳すると「どの穴にも何かを」となり、とてもセクシャルなイメージを与えますね(笑)。

他にも、結果的にセクシャルな意味合いも感じさせるスローガンを発表した会社は多々。

Cheat On Your Girlfriend, Not On Your Workout

騙すならガールフレンドにしなさい(浮気しなさい)、ワークアウト(をしたことにするの)ではなくて」という意訳。

世界のReebokが打ち出したスローガンは、ワークアウトのためなら女性を見下せと(怒)。

浮気を推奨するブランドは、支持されません。

他にも、最低!と驚くスローガンやタグラインなどが、以下の記事で紹介されています。

▶ワーストなスローガンなど30選…30 Worst Advertising Slogans And Taglines | Bored Panda

アメリカ・州の様々なスローガン!これまでのベスト&ワースト

アメリカは各州で、旅行者向けのスローガンを掲げています。

変更されている場合もありますが、これまでに伝えられているベスト、ワーストより、私の独断で2つずつを挙げてみました。

ベスト

・New Jersey:Come See For Yourself

ニュージャージー州は何かと誤解されることがありますが(お笑いのネタになることも)、「まずは自分の目で確かめに来て下さい」と、まさに的確なメッセージ。

・Texas:Don’t Mess With Texas

他の州が間違った印象を正そうとするスローガンが多めであるのに対し、テキサス州は強気のイメージをさらに強めるという(笑)。

テキサスを甘く見るな/喧嘩を売るな」という意訳で、イメージ通り、テキサス州が1つの国であるかのように強く表現しています。

ワースト

・Washington:SayWA

ベースとなっている“Say what?”は、驚きを表現する口語です。

予想しなかったことなどを突然言われた場合に、“Say what?”(意訳:何だって?/マジで?)と返すのですよね。

※この場合スラング的に、Whatは「ワー(ファー)」という感じに発音します。

そのWHATを、ワシントン州を表すWAに置き換え、SayWAということで、「ワシントン州を言っている」ということに。

発表された当時、様々なミディアで叩かれたスローガンです(賛否両論あり)。

確かに、ワシントン州の良さを浮かばせないかも…。

・Wisconsin:Stay Just A Little Bit Longer

もう少し長く滞在してみて」という意訳になり、滞在を懇願するということは「楽しませてくれる地域ではない」と感じさせるものです。

▶アメリカ・各州のスローガン…Tourism Slogans for All 50 States | Travelholicq

▶アメリカ・各州のモットー…List of U.S. state mottos – Simple English Wikipedia, the free encyclopedia

歴代アメリカ大統領選のキャンペーンや戦争のスローガン等

他にも、アメリカ大統領選のキャンペーン・スローガンや、あってはならない戦争のスローガンなども、これまでに多く発表されています。

戦争のスローガンやクオートについては、取り上げることではないなどとよく言われますが、『The War To End All Wars』は有名ですね。

全ての戦争を終えるための戦争」ということで、映画『Wonder Woman』でもセリフに使われていました(War To End All Wars | Lasso Of Truth | Wonder Woman (2017) – YouTube)。

また大統領選では、個人的にオバマ元大統領の『Yes We Can』(“Yes, We Can” and the Power of Political Slogans – Anthropology News (anthropology-news.org))が気に入っていました…結果はどうあれ(涙)。

歴代大統領選でのキャンペーン・スローガンは、以下のサイトでもチェックできますので、ぜひご覧下さい。

スローガンだけで、その時代を表現していることも多くあり、楽しめます。

Presidential Campaign Slogans (presidentsusa.net)

お気に入りの言葉は書き留めておくこともおすすめ!

私が大好きな、実話がベースの映画『A Walk To Remember』(2002)にて、ヒロインがボーイフレンドに一冊の本をプレゼントするシーンがあります。

▶病室シーンの動画…AWTR Quotes Scene – YouTube

彼女の母親が、ポジティヴにしてくれるお気に入りのクオートを書き留めていたノートで、とても感動的なシーンなのです。

悲哀なストーリーではあるものの、書き留めておいたお気に入りクオートを気分が優れない時に読み返すことは、確かに精神安定剤的な役割になりそうですよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

four + 19 =

目次