ミニ冷蔵庫が便利!置き場所があれば準備しておきたいサブ家電

ミニ冷蔵庫が便利!置き場所があれば準備しておきたいサブ家電

我が家はアメリカ特有の大きな冷蔵庫があります。

日本であれば、コンパクトで中が広々とした冷蔵庫が多くありますよね。

こちらの冷蔵庫は、とにかく分厚い(笑)。

10年以上前に買い替えましたが、コンパクトなものを選ぶと中がかなり狭いので、大きな冷蔵庫を選びました。

ただし、庫内の上段は私の身長だと手前しか届かないのでレイジースーザンターンテーブルを置いています(笑)。

実際には、ボトルなどが置けるサイドがついたターンテーブルで、物が滑りにくく倒れにくい状態となり、上段のものを取るのにも最適です。

そしてもう1つ、我が家では小型の冷蔵庫も長年利用しています。

日本の冷蔵庫・小型2ドアはおしゃれ&リーズナブル!

私はよく、日本の商品も検索し、アメリカのものと比べるのですが、冷蔵庫もやはり日本の商品のほうがコンパクトでおしゃれ、機能性もBetter。

特に、レトロ系の冷蔵庫がかわいくて。

アメリカにもレトロな冷蔵庫はあるのですが、日本のような丸みを帯びた愛らしさではなく、値段もかなり高め(驚)!

我が家のサブ冷蔵庫は2ドアではないので、もし壊れることがあれば、今度は冷凍庫ありの2ドア冷蔵庫を選びたいです。

ミニ冷蔵庫は冷える?車載用の超小型冷蔵庫もおすすめ

現在我が家にあるサブ冷蔵庫はミニで、アイスが少しだけ入る部分があります。ミニ冷蔵庫は、さすがに中が狭いこともありかなり冷えるのが有り難いです。

最初は、ゲスト用として置いていて、普段用には使っていなかったのですが、夏の間だけ化粧品や飲み物のストックを入れるのに、使うようになりました。

サブの冷蔵庫は、必要な時期だけ利用するのにいいですね。

万が一、大きな冷蔵庫が突然壊れた時にも便利です…経験からお伝えしますが(笑)。

また我が家は、長時間のドライブで日帰り旅行をすることも多いため、夏の間だけ使える車載用超小型冷蔵庫の購入も考えているところです。

【楽天市場】【高性能コンプレッサー|22L】車載冷蔵庫 冷凍庫 車 冷蔵庫 車用 冷蔵 ポータブル冷蔵庫 保冷庫 アウトドア キャンプ クーラーボックス 車載冷蔵庫 急速冷凍 ポータブル冷蔵庫 小型 冷蔵庫 車載用 冷凍庫 保冷庫 冷蔵庫 冷凍 12V 24V DC AC ポータブル 車 小型 JA2800:JAPAN AVE. 楽天市場店 (rakuten.co.jp)

サブ冷蔵庫の電気代が気になる?夏だけ利用もGOOD

我が家が田舎であり、電化ハウスだからかもしれませんが、日本に比べて、水道光熱費はかなり高めに感じます。

なので、サブの冷蔵庫も冷凍庫も、我が家は必要な時だけしか使っていません。

電気代が気になる場合は、そのような使い方も必要ですね。

ただし、頻繁にコンセントを入れたり抜いたりとしてしまうと、電気代が余計に高くなるかもしれませんから注意しましょう。

冷蔵庫を選ぶ時には、電気代がどれほどかかるのかもチェックしておきたいですね。

サブの冷蔵庫は、急なお客があった時にもいつもより多めに食材や飲み物なども入れておけるので、便利なことは確かです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

four × two =

目次